2013年12月30日
2013年12月30日
2013年12月20日
いきいき忘年会
12月19日・今年も後2週間!
『いきいきホーム2013★忘年会』を‘ゆうゆう’で行いました。
職員25名中22名参加、夜勤者以外ほぼ全員参加です。
一次会のビンゴゲーム・二次会のカラオケと大盛り上がりでした。
『まずは乾杯』

『一次会終盤、いよいよビンゴゲーム』


『1等をゲットしたのは、厨房の西さん』

『馬?が当たって上機嫌』

『夜勤明け参加のこの二人、ただならぬ雰囲気を醸し出し食事券と商品券をゲット』


『何が当たっても、この笑顔。最高です!』

『二次会カラオケボックス、ノリノリです』


『いきいきホーム2013★忘年会』を‘ゆうゆう’で行いました。
職員25名中22名参加、夜勤者以外ほぼ全員参加です。
一次会のビンゴゲーム・二次会のカラオケと大盛り上がりでした。
『まずは乾杯』

『一次会終盤、いよいよビンゴゲーム』
『1等をゲットしたのは、厨房の西さん』
『馬?が当たって上機嫌』
『夜勤明け参加のこの二人、ただならぬ雰囲気を醸し出し食事券と商品券をゲット』
『何が当たっても、この笑顔。最高です!』
『二次会カラオケボックス、ノリノリです』
2013年12月18日
おひさま★クリスマス
12月18日(水)
『おひさまほいくしょ』のクリスマス会がありました。
今年も、いきいきホームからサンタの出張サービスを実施。
年長組さんは大喜びでしたが、
中には、‘われ泣き’する子供もいました。
サンタさんは、毎年サンタの格好が似合うように体重を維持しています・・・
『サンタさんとパチリ』

『これ、ボクのプレゼント。サンタさんのじゃないよ』

『プレゼント、何かなぁ・・・』



『おひさまほいくしょ』のクリスマス会がありました。
今年も、いきいきホームからサンタの出張サービスを実施。
年長組さんは大喜びでしたが、
中には、‘われ泣き’する子供もいました。
サンタさんは、毎年サンタの格好が似合うように体重を維持しています・・・
『サンタさんとパチリ』
『これ、ボクのプレゼント。サンタさんのじゃないよ』
『プレゼント、何かなぁ・・・』
2013年12月16日
★クリスマス会☆
12月15日(日)
ホームのクリスマス会&忘年会を実施しました。
職員の余興やリハビリ体操、カラオケ等
入居者様もはりきって参加していまいした。
今年も大きな事故もなく、楽しい一年でした。
来年も入居者様が安心してホーム生活が出来る様に
スタッフ一同頑張って行きたいと思います。
『ツリーをバックにパチリ』

『まずは、サンタの挨拶から』


『職員の余興、練習通り出来たんでしょうか?』


『奄看仕込みの手話、入居者様も見よう見まねで・・・』


『ボランティアの英さん達による大正琴』

『大正琴に合わせて、なつかしい歌を一緒に』

『クリスマス会一番の出し物』

『恋をしているか?わからない男性職員3名の
IKI48・恋するフォーチュンクッキー』

ホームのクリスマス会&忘年会を実施しました。
職員の余興やリハビリ体操、カラオケ等
入居者様もはりきって参加していまいした。
今年も大きな事故もなく、楽しい一年でした。
来年も入居者様が安心してホーム生活が出来る様に
スタッフ一同頑張って行きたいと思います。
『ツリーをバックにパチリ』
『まずは、サンタの挨拶から』
『職員の余興、練習通り出来たんでしょうか?』
『奄看仕込みの手話、入居者様も見よう見まねで・・・』
『ボランティアの英さん達による大正琴』

『大正琴に合わせて、なつかしい歌を一緒に』
『クリスマス会一番の出し物』

『恋をしているか?わからない男性職員3名の
IKI48・恋するフォーチュンクッキー』

2013年12月13日
2013年12月12日
2013年12月11日
2013年12月06日
★応 援★
◎近所の朝日中学校のロードレースがありました。
施設前を走るので『ガンバレー』のエールを
おくりました。
『黄色い声援ではありませんが、野次にも似たエールを』


『みんな一生懸命走っていました』

施設前を走るので『ガンバレー』のエールを
おくりました。
『黄色い声援ではありませんが、野次にも似たエールを』
『みんな一生懸命走っていました』
2013年12月04日
☆あみもの☆
昨日から始めた『あみもの』を事務所に来て
披露して下さいました。
好きな事をしている村田さんの表情はいつもより
穏やかで楽しそうでした。
出来栄えもバッチリです。

『首に巻いてみました。これぞ、まちこ巻きです』
披露して下さいました。
好きな事をしている村田さんの表情はいつもより
穏やかで楽しそうでした。
出来栄えもバッチリです。
『首に巻いてみました。これぞ、まちこ巻きです』